The Center Line of
FUKUOKA
「平尾駅」まで徒歩で5分。都心「天神」まで電車で4分。
稀少な都心沿線街区という価値。
博多と並ぶFUKUOKAの二大拠点である都心「天神」は西日本鉄道という私鉄の起点駅として発展しました。以来、西鉄天神大牟田線はJRと並ぶ福岡市の大動脈。西鉄沿線は将来的な発展が見込まれる場所です。中でも天神駅から4分の「平尾駅」周辺は、もう一つの大拠点である博多、さらに中洲にもほど近い稀少なエリア。この「平尾駅」から徒歩5分というポイントに建つ「LANDIC O2239」は、将来にわたりその価値を確実に高めていくことでしょう。


都心邸宅街区ならではの閑静さ、シックな雰囲気。
自然豊かなロケーションにも恵まれています。
天神への短時間でのアクセスはもちろん、もう一つの都心・博多駅エリアへも近く、都市バスが絶え間なく発着しています。さらに伝統の住宅街ならではの治安の良さ、閑静さ、シックな雰囲気などが魅力です。南公園にもほど近く、自然豊かなロケーションにも恵まれています。【都心邸宅街区】として確かな価値を有し、さらに未来への大きな可能性とポテンシャルを持つエリアです。

Access

Hirao Area西鉄沿線エリアの都心邸宅街区。
今も未来もその価値は揺るぎなく。
福岡で不変の人気を集めている西鉄沿線エリア。大都心の天神駅を基点とするこの私鉄沿線には多くの人気エリアがあります。特に天神駅-薬院駅-平尾駅-高宮駅間は、新時代への発展・躍動のセンターラインとして大きな注目を集めています。高宮駅-平尾駅の真ん中に位置する「LANDIC O2239」の周辺は、都心の利便性と住宅街としての魅力も兼ね備えています。

Tenjin Area未来発展都市・福岡のシンボル
近代的なオフィスビルと商業ビルが建ち並ぶ天神エリア。経済発展の起爆剤となる新しい大規模プロジェクトが進む商業の中心地です。九州全域から若者たちが集まる文化発信地としての特徴も備え、新しい発展と可能性のシンボルであるこのエリアは、いつも生き生きと躍動しています。

Hakata Area千年都市の伝統としなやかな感性
1161年に平清盛によって日本初の人口港「袖の港」が建設された博多。近代都市としての起源はそれ以前の歴史を含めると優に1,000年を超えます。これほどの伝統を持ちながら、大陸への玄関口であったため博多っ子は開明的で明るく「welcome」な柔軟性が特徴。辛子めんたいこ、博多人形、博多織など魅力的な文化、そしてオープンマインドな気質の人情も、伝統が育んだ風情も、博多エリアならではといえます。
Design

外観(現地撮影)

外観(現地撮影)

エントランスアプローチ(現地撮影)

エントランス(現地撮影)

エントランスホール(現地撮影)

内観(現地撮影)

内観(現地撮影)
Room

居室(現地撮影)

居室(現地撮影)

居室(現地撮影)

Entrance

Kitchen

Wash Stand

Bathroom

Toilet
(Ftype-Natural Chic)
Equipment

Counter Kitchen
キッチン前にカウンターを設けていますので、盛り付けたお皿を置いたり、ご来客と会話しながらお料理をしたり、お花を飾ったりと多様なシーンを演出してくれます。(※A、J、K type)

3 Sliding Door
リビングと洋室をセパレート出来る3枚のドア。全開すると広々とした開放感あるスペースを演出します。(※A、E、F type)

Walk-in Closet
ワードローブはもちろん季節の物も余裕で収納できるウォークインクローゼット。オシャレが大好きな方におすすめです。(※A、C、D、E、F、K type)

Shoes Box
たっぷり収納できるトール型のシューズボックスを設置。高さ調整もでき、ブーツもラクに納まります。

Single Lever Mixing Faucet
レバーひとつで操作が行えます。吐口が高い位置にあるのでシンク作業の際、手元が広く使えます。

Two Burner Stove
湯沸かしと調理が同時に作業できる2口コンロを設置。スッキリとした盤面で、お掃除も楽にできます。

Thermostat-type Mixing Faucet
温度調整がしやすく、シャワーとの切替えも簡単。お湯が熱くなったり冷たくなったりすることなく、安定した温度のお湯が得られます。

Shower Head
メタルヘッドで高級感のあるスプレーシャワーヘッドを採用。

Bathroom Dryer
雨の日や花粉の時期などに大活躍の浴室乾燥機を完備。また、入浴後に換気と乾燥をすることで、カビの抑制にもつながります。

Auto Bath System
設定湯量でお湯はりが終了するとお知らせし、お湯を自動で止めます。

Autolock Operation Board
安心のオートロック・インターホンシステム。カメラ付きで、より高い安全性を確保しています。

Home Delivery Locker
不在時にも荷物の受取・保管ができる、大変便利な宅配ロッカーを設置。

EV Hall Monitor
エレベーター内の映像を、1Fのエレベーターホールに設置したモニターで確認することができます。

Pet Mansion
可愛いペットとの暮らしは、セラピー効果があるといわれています。「LANDIC ADDRESS」シリーズは、ペット共生マンションです。

Indoor Corridor
天候の影響がなく快適で、高層階でも怖さを感じさせない内廊下を採用しています。

Cycle Port
1階敷地内にラック式の自転車置き場を42台分、バイク置き場を17台分確保しています。
Outline物件概要
名称 |
LANDIC O2239 |
---|---|
所在地(地番) |
福岡県福岡市南区大楠二丁目389番1 |
住居表示 |
福岡県福岡市南区大楠二丁目23番9号 |
交通 |
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅 徒歩5分 |
敷地面積 |
802.91㎡(公簿・実測) |
建築面積 |
472.29㎡ |
建築延床面積 |
1990.14㎡ |
構造・規模 |
鉄筋コンクリート造 地上8階建 |
用途地域・地区 |
第2種住居地域 |
その他の区域 |
準防火地域 第二種20m高度地区 |
地目 |
宅地 |
建ぺい率・容積率 |
建ぺい率:70.00% 容積率:200.00% |
総戸数 |
61戸 |
建築確認番号 |
第ERI-20030572号(令和2年9月30日) |
道路幅員 |
東側:約5.45m 西側:約4.03m |
竣工 |
令和3年9月完成済み |
引渡 |
令和3年10月 |
事業主 |
株式会社LANDIC |
売主 |
株式会社LANDICホールディングス |
設計・監理 |
株式会社 司建築設計事務所 |
施工 |
有澤建設 株式会社 |
管理 |
株式会社 えん建物管理 |
設計図書閲覧場所 |
株式会社LANDICホールディングス |
分譲後の権利形態 |
(土地)建物専有面積割合による共有持分(所有権) |
管理形態 |
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 |