

都心の引力。
九州のみならず、西日本屈指の都市へと成長を遂げ、未だ人口増加に衰えの見えない福岡市。
ハイブランドショップやホテルの出店、有名企業の誘致など、その引力は高まり続けている。
その中心地である天神〜薬院界隈には、あらゆる期待を満たしてくれるショッピング施設、世界各地の食に巡り会えるような飲食店の数々が軒を連ねる。
ビジネスはもちろん、情報も、カルチャーも、飽きることのない楽しみが凝縮された街がここにある。
ようこそ。憧れの街へ。
澄んだ空気感と、洗練された街並み。
感度の高いショップやカフェが点在し、
都心の住宅街として人気のある街なのに、
静けさや潤いに満たされていて、
懐かしさすら感じる。
背伸びせず、肩肘を張らず、
自然体でいられることが、何より心地いい。
LIFE INFORMATION
DESIGN

ENTRANCE APPROACH
重厚感のあるダークカラーで統一された存在感のあるファサード。
ここが特別な場所であることを主張するかのように、
堂々とした門戸の奥に垣間見えるアプローチが、自ずと内部空間への期待感を高めてくれる。

CORRIDOR
建物の奥へと続くアプローチ。右手は植栽が縁取り、左手には壁に施されたスリットのデザインが連続する。
頭上にはその上に広がる空を切り抜いて真っすぐに延びる庇のライン。

ENTRANCE
額縁に納められた絵画のように、建物が切り取って見せたのは、エントランスから続くアプローチ動線。奥行きのあるコリドーが、
それを縁取る庇や外壁のラインによって視覚効果を得て、いっそう立体的に映え、そして遠近感も強調される。

CO-WORKING LOUNGE
ナチュラルテイストなマテリアルを基調にブラックの直線的なラインを効かせ、
質感豊かな素材の組み合わせによって生まれるバランスが、穏やかながらもモダンな印象を醸し出す。
知的な機能美が際立つCO-WORKING LOUNGE。

PROSPECTUS for the public space design
各々が適切な距離感を保てるカウンターテーブルの他、
仕切りを設けることで個々の空間が確保できるパーソナルブースも設置。
時と場合に合わせて使い分けられる環境を整えている。

ROOFTOP TERRACE

都市の真ん中で開放感を満喫できる
ROOFTOP TERRACE 。
忙しい日々にブレイクタイムを与え、
心身共にリフレッシュされるような心地よさが味わえる。
Outline物件概要
名称 |
DEUX・RESIA YAKUIN TERRACE – デュレジア薬院テラス |
---|---|
所在地(地番) |
福岡県福岡市中央区高砂二丁目18号7番、15番 |
交通 |
西鉄バス「高砂二丁目」バス停 徒歩約4分、西鉄バス「那の川二丁目」バス停 徒歩5分、 |
用途地域 |
商業地域 |
その他の区域 |
準防火地域 |
地目 |
宅地 |
建ペイ率 |
80% |
容積率 |
400% |
総戸数 |
78戸 |
販売期 |
第1期 |
販売戸数 |
10戸(2.3.4.6.7.9.11.12F) |
間取り |
1R(2戸)・ 1LDK(8戸) |
販売価格 |
1R(2170万円)・ 1LDK(2590万円~2750万円) |
専有面積 |
28.77㎡・34.63㎡ |
バルコニー面積 |
6.70㎡〜7.80㎡ |
敷地面積 |
880.47㎡ |
建築面積 |
467.98㎡ |
延床面積 |
4,360.83㎡ |
構造・規模 |
鉄筋コンクリート造 地上14階建 |
建築確認番号 |
第 ERI-20037481号(令和2年11月4日) |
分譲後の権利形態 |
(土地)建物専有面積割合による共有持分(所有権) |
管理形態 |
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 |
駐車場 |
25台(機械式駐車場18台含む) |
駐輪場 |
自転車93台(ラック式67台、二段式24台、平置き2台) |
竣工 |
2022年3月竣工予定 |
入居 |
2022年5月入居予定 |
事業主 |
株式会社LANDIC |
売主 |
株式会社LANDIC |
設計・監理 |
株式会社エヌプラスアーキテクトデザインオフィス |
施工 |
株式会社旭工務店 |
管理 |
株式会社長谷工コミュニティ九州 |